人気ブログランキング | 話題のタグを見る

壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】

前々から白い壁になんだか物足りない思いを抱き、アクセントウォールを増やしたいと思っていたので…

壁紙のリフォームをいたしました(*>∀<*)ノ
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_14042162.jpg
場所は
〇リビング黒板部分壁紙(黒板シート→サンゲツの黒板壁紙へ)
〇6畳和室の大きな一面(白→リビングと似たベージュへ)
〇7畳子供部屋の大きな一面(白→薄グレーへ)
〇トイレ両サイド(ぼろぼろに破れた白→極薄ベージュへ)
 
今回は【リビングとトイレ編】です!
なぜなら子供部屋はカオス再び状態、
和室はちょっと手違いがあり後日になってしまったからです(*´▽`)

リビングの黒板シート。
やはり貼りかたが下手だったのか、
エアコンがガンガン当たる場所だからなのか…、
空気が入りまくってみすぼらしいことになっていました。
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_16283444.jpg

でもここはどうしても黒がいい。
引き締まって見えるのと、
この↓
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_13473034.jpg
マンションっぽーい、くりぬかれたような和室の入り口が(=д= )嫌なのです

さささーっと貼ってくれました。
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_13483144.jpg
くりぬかれた感減少。というか全く気にならない

サンゲツの黒板壁紙シリーズです。
いろんな色があります♡

RE2416です

明日からかいていいよーと言われたけど、なんかもったいない♡



お次はトイレ。
マンション入居時にリノベされていたので壁紙は新品だったのですが、
ちょっとこれはないだろーという箇所がありました。
それがトイレの壁です。
まず、タオルバーが手をふくたびに浮いてくる。
これは、アンカーが入っていなかったのが原因でした( `_ゝ´)
そして壁紙の継ぎ目がちょうどタオルバーのところにあり、
当然水がかかるのでそこからメリメリと剥がれ、小さかった息子が被害を拡大させとんでもないことになっておりましたー。
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_13533654.jpg
糊みたいので無理やりとめてたころ。意味なかったのでその後はもうやぶっちゃってました

奥の壁も張り替えるとトイレどかすのに追加費用が二万かかるということで今回はサイドだけにしたのですが、なんと7年もたっているので同じクロスは廃盤に(リフォームあるある)。

取り寄せてもらったA4サンプルではどうしても奥の白い壁紙と色味や模様など似ているのかニュアンスがつかめず、
いっそ変えるなら、と質感や色味の違うものを選んでみました。

これが正解!

近くでみるとはっきり違う壁紙なのですが、
壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_13570238.jpg


壁紙リフォーム!【リビング、トイレ編】_f0370138_13554046.jpg

全体的に全く違和感なく、奥行きがでた気さえします( ´ ▽ ` )ノ
職人さんにも下手に似せた白選ばなくて正解といっていただきました( ´∀`)

もちろん継ぎ目は水がかからないようにずらしてくれてました♪

あんなに穴だらけだったのに…
穴あけるのが嫌で、鏡もはずしちゃいました。
しばらくきれいな壁紙を堪能したい!



さて、8時からは楽天お買い物マラソンです☆
欲しいものたくさん!
こういうの、別腹って言って…よいでしょうか(о´∀`о)



北欧(インテリア・雑貨)ランキングへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

by peppymio | 2017-07-08 16:30 | リビング・ダイニング