2017年 03月 23日
カラボで色々収納計画!ランドセル&妹宅の赤ちゃんグッズ置き場(*^-^*)
色々なメーカーから出ているカラボ。
付属パーツも充実していて、
リメイクアイディアを見ているのも楽しい!
我が家には子供部屋に、
以前実家からもって帰ったものがあります。
カラボ、便利なのはわかってるけど…
なんとなく
「とりあえず感」
が出るような気がして積極的には買っていなかったのですが…
今回、ランドセル&教科書置き場としてカラボを採用することにいたしましたー(*´▽`*)
理由は…
とりあえず
です。笑
学習机をしばらく買わないことにしたので、
それまでの間でもいいかな、くらいの気持ちです。
こんな感じにしたい!字が汚くてスミマセン…
棚板が動かせることが必須条件なので、
ニトリの棚板が動かせるカラボが有力候補です♪
穴だらけなのが気になりますが…
棚板動かせるほうが優先~




そして、妹宅の赤ちゃんグッズコーナーがヤバイことになっているのでなんとかしたいと。
責任を感じる…
※掲載許可ズミ
これも、カラボで案を出してみました♪
先日妹宅へ言ったときにかいて渡してきました。
妹が頼んだのはアイリスオーヤマのカラボ。

棚板の位置は動かせないけど一枚抜くのは平気そうだったので、
2個セットを2つ。
他メーカーのものよりかなりしっかりしていて家具感があります。
完成写真が送られてくるのが楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
今かいてて思い付いたけど、
はいはいの始まった甥っ子ちゃん、
カラボの中身とか出しちゃうかしら。
息子の赤ちゃんのときのこと、すでにあまり思い出せなくて…(^_^;)
子育てってあっという間なんですね。
by peppymio
| 2017-03-23 07:07
| 収納