人気ブログランキング | 話題のタグを見る

残念な雨&公文の宿題の置き場所

今日は息子が夏休み前から楽しみにしていた自治会のお祭りでした。
朝から雨でして。

というか、

ゲリラ豪雨の中自転車で出勤しました

ちょっと、、あんな雨の中自転車に乗るのは人生初でした

レインスーツ着てて服は無事だったけど、
パンプスから水が溢れていました…
なぜパンプスで行った自分


被害甚大!!

残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_19425728.jpg

お祭りのときには小雨になっていたので出店は出ていたけど、盆踊りは中止になってしまいましたー。
明日もあるので、晴れますように!


今日は買ったものオンリー♡
らくちーん(≧∇≦)
残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_19461612.jpg


***********

息子は年中から公文に通っています。
自分でやりたいと強く希望して始めました。
新しいところに入るとわからないと騒いだり遊びたいときは宿題をしぶったりすることもあるけど、
毎日欠かさず宿題をする習慣がついて
それがなによりよかったと思っています!

はじめたときから頭を悩ませていた宿題置き場。
最近やっと!これでいこうかなーというものができまして。

ダイニングテーブルそばの、キッチン入口。

残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_19523335.jpg

ポケットが三つのレターケース。
ここの一段目と二段目が公文スペース、
一番下は手紙などの保留スペースです( ̄◇ ̄)




持ち帰った新しい宿題をニョロニョロファイルから出して一番うえにいれておいて、
宿題するときにその日の分を取り出します^_^

残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_19560104.jpg


で、終わったら二段目に。
残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_19583231.jpg

二段目に入っているのは私があとでチェックして…
一番上に戻します。
お直しがないものはニョロニョロのファイルの中へ、
お直しがあったらファイル入れずに他の宿題と一緒にしておきます。

残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_20023967.jpg

これを毎日繰り返し。

こうしておくと、最終日には宿題は全部ニョロニョロファイルの中に入っていることになるので、
そのまま公文に持って行くだけ〜♪

今のところうまくいっています。
子供が勉強することが多いダイニングテーブルに近いのと、
私が隙間時間ができることが多いキッチンに近い場所だからかも??



小学生になったら宿題や教科書、
どう収納すればいいのかたまに考えるけど、
やっぱり現物がないと計画が立てられなくて(。-_-。)
また追い追い考えてみよう!

ところで、
この下敷き…
残念な雨&公文の宿題の置き場所_f0370138_20104109.jpg

100均のまな板です*\(^^)/*

大きいし色も奇抜じゃないので
ダイニング学習にいいかなーっと。




本日もお読みいただきありがとうございました。ランキング参加しています。押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 インテリアブログへ

by peppymio | 2016-08-27 19:15 | 収納