2017年 10月 22日
お風呂の鏡をつけかえました!曇りどめフィルムも。
先日、ついに交換を決意して鏡を外しました。
昨日新しい鏡と曇りどめフィルムが到着して、
今朝お手伝いボーイが起きる前に作業いたしました~★
用意したのは
●くもらないフィルム(Amazonで購入)
●スクイジー(フィルムに付属してましたが小さいので自宅の)
●カッター、定規
●ミラーマット(鏡の両面テープです)
●スプレーボトル

フィルムには表面、裏面共に保護フィルムがはってあります。
フィルムを重ねてカッターで余分な部分をカット。
空のスプレーボトルに、水と台所洗剤数滴をまぜたものを用意して
裏面保護フィルムをはがしたフィルムの裏と鏡をびしょびしょになるまで濡らします。
鏡とフィルムの位置を合わせたら、
画像ありませんがあとはひたすらスクイジーで中の水を抜き、ドライヤーで全体を乾かします。
↓↓
表面の保護フィルムをはがしたら、
両面テープを壁にはり、位置を合わせて金具にセット!
完成です(*´▽`*)
フィルムの効果は…
お分かりでしょうか、金具にひっかからないようにフィルムを貼らなかった部分は水をかけると水滴で曇ってるのに
フィルムを貼った部分はクリア☆
あとは耐久性ですが…
レビューによると人によってまばらでしたが一年~数年効果が持続するっぽいので期待!
難易度が高いとの声が多かったのですが思ったよりずっと簡単に貼れて仕上がりも満足なので、貼り換えるのは手間ではなさそうです。
ウロコ悩みとおさらばできそうで楽しみ!
新品の鏡なので取り付ける前に作業してみましたが壁に鏡がついた状態でももちろん貼り付け可能です☆
*************
さて、ご報告が大変遅くなってしまいましたが、
エキサイトブログのサークル
の副部長を務めることとなりました( ´ ▽ ` )
立ち上げてくださったwelcome to my home!のayさんが
ライブドアブログにお引っ越しされたので、
下記メンバーで引き継ぐこととなりました。
部長はブログ「白×グレーの四角いおうち」のtomokoさん、
副部長はブログ「イロトリドリノ暮らし」のnaoさんと私の二人体制です。
楽しいサークルを作っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします(*^-^*)
#
by peppymio
| 2017-10-22 09:32
| 洗面所・トイレ
2017年 10月 13日
片手で持てちゃう画期的なお風呂の蓋にチェンジ。
お風呂の蓋を買い換えました!
軽量バスシート"Satto"。
一見普通の蓋ですが…
片手で持てちゃう重さ。
ものすごく軽い!
お湯抜いたあとはパイプにかけて乾かせる~♪

これまでの蓋は、
重くて子供が一人でつけはずしできず、
お風呂に入ってるときもただでさえコンパクトな浴室の床にでかでかと居座り
床に置いてるからカビもはえるし
そんな悩みとおさらばできますようにー(〃´▽`)
購入はベルメゾンで。
明日からのお風呂、ストレスが減るのを期待です(〃´▽`)
そしてそして
もはやなんのために存在しているかわからないほど汚かった浴室鏡、ついに交換です!
簡単にとれましたよ~♪帰宅した夫が髭が剃れないと衝撃を受けていましたが、ネットで同じものを見つけたのでせっかくだから明日からの楽天買い回りで購入です( ´ ▽ ` )ノ
どれだけ鏡の裏の壁が汚いかと恐怖でしたが…
なんと鏡の裏のほうが普段見えてる壁よりもきれいだったというー!ショック!!
お掃除がんばります(꒪⌓꒪)
#
by peppymio
| 2017-10-13 22:13
| 洗面所・トイレ
2017年 10月 11日
子供服の収納の変化。
洗面所のチェスト。
自分の服やルームウェアがほとんどを占めています。
今まではここの一番下の引き出しに息子の私服を入れていました。
理由は、取り込んだ洗濯物をそのまましまえる場所で楽だから~
玄関においてあるハンカチやキッチンファブリックを除き、ほとんどの洗濯物を洗面所でしまえるように収納しています。
が、私の服が増えすぎてしまい息子の服は子供部屋にいってもらうことに…
子供部屋のクローゼットにシーズンの子供服を全て押し込んだ結果↓
子供服、買いすぎた…
学校に行くようになってから親子であれこれ言いながら服を選ぶのが楽しすぎて、いつの間にかこんなに増えてしまいました(゚A゚)
シャツ派の息子なのでTシャツはあまりありません。
ダイソーのボックスひとつぶんで足りました。
積み重ねできるので、使用頻度の少ないティッシュや上履きのストックを下の段にいれています。
プラチェストも検討しましたが、
やっぱり引き出しを開けて、しまう の動作が息子には手間で
絶対引き出し開けっ放しになるのが予想できたので、
ワゴン収納にしました。

奥に扇風機などもおいてるので奥行き浅いワゴン便利~
雑多な印象をなくすため全て真っ白にしたいと強く思っていた時期もありましたが、
最近はその思いが薄れつつあります。
子供が収納に関してまめな性格じゃないからなのもありますが(お道具箱とか恐怖)
部屋を使うことも増えてきたので、
#
by peppymio
| 2017-10-11 16:50
| 収納
2017年 10月 08日
今年の冬に活躍しそうなアイテム(ファッションネタ)
肌寒くなってきたとはいえまだ使うのは少し先になりそうですが、、
先日PLSTで衝動買いしたレッキスファー。

ベーシックな色のファーが並ぶなか、くすんだピンクのファーが本当に可愛くて!
年々ベーシックな服が増えてきているので、アクセントにたくさん使おうと思います。
今年は襟のシルエットが今年っぽいユニクロのシャツが大活躍です。
相変わらずユニクロ大好きです( ´ ▽ ` )ノ
この間、歩いていた女子高生たちが制服のシャツを抜き襟にしていて驚愕でした…( ゚Д゚)
自分は中高セーラー服でスーツの仕事もしたことがなかったからかなんだかシャツに馴染みがなく着慣れなかったのですが、30代になってからようやく少し似合うようになってきたかなぁと。最近は好きになってきました。
******************
秋の月。
お月さま見ながら息子(回復)にせがまれプラ板用に細かい絵のうつし。
雲に隠れていることが多かったけど流れるのを待っていたら顔を出してくれました
今のブルーメインのインテリアもなんだか寒々しく感じるようになってきました。
#
by peppymio
| 2017-10-08 06:52
| お買い物
2017年 10月 06日
アラビアのカップ到着★
scopeさんからアラビアカラーズのカップが届きました(〃´▽`)
薄いイエロー。中はホワイト~
手持ちの北欧食器と相性抜群♪なにより手持ちのマグカップのなかで一番この形が飲み物が飲みやすくて大好きです。
息子、今週は火曜日しか学校行けず。
水曜日に卵の負荷試験でアナフィラキシーで大変苦しみ、
帰宅した翌日から猛烈な腹痛。意識朦朧と激しい痛みの繰り返しで、夜間救急へ(꒪⌓꒪)
負荷試験による遅延型アレルギー(アレルギー性腸炎)と…
今日はお腹を下すたびに痛みが減り、回復傾向にあります。
日中は息子の好きなサスペンスの宝庫!
もうすぐハロウィン。秋は遠足やハロウィンイベントなど盛りだくさん!連休でしっかり回復させねばー(`;ω;´)
#
by peppymio
| 2017-10-06 15:55
| キッチン